_images/logo1.jpg

コラム

Facebook放送大学科学サークルグループでの投稿より HU サイエンスアゴラで ピン芸人 黒ラブ教授が爆笑授業を開催。

「こんな人はきっと理系です。」

「他人のUSBメモリーの量が気になる」 「リンゴは食べる前に落としてみる」 「ジャンケンをするとフレミングの手になる」


<<さて、我らが科学サークルのトークやいかに。>>

HU ウルトラマンより、科学特捜隊の方が気になる。 2011年11月22日 16:51

ON CMなどで、星空が出てくると思わず星座を結ぶ。 CMなどで月が出てくると向きなどをチェック、裏焼きだったりすると指摘する。(時々、どう考えても地球から見た月ではない角度からの撮影のもの・・・多分アポロ・・・が、夜空に出ているかのように使われていてけしからん) 2011年11月22日 16:58

MM 仏壇の過去帳をみると、Y染色体を連想する 2011年11月22日 19:26

MM (母方の過去帳は、ミトコンドリアを連想する?) 2011年11月22日 19:30

MM 仏壇続きで、阿弥陀如来の絵を見ると、ビッグバンと、天の川銀河のバルジと巨大ブラックホールを連想する 2011年11月22日 19:32

HU 人間も光合成だけで生きていけたらな~と思う。 2011年11月22日 20:19 携帯から

Ama Sci 割り勘は関数電卓で計算。 2011年11月22日 23:51 ・ いいね!を取り消す ・ 2

ON 空へ放たれた風船を眺めて「ヘリウムもったいな~い」と心から叫ぶ。 2011年11月23日 0:01

AS 「あの星の光は400年かかって地球に届いているんだよ、宇宙は広大だね」と口説くのが文系。「この宇宙はね、プランク時代の約10-35秒後、相転移によってインフレーションと呼ばれる宇宙の指数関数的膨張が引き起こされて出来上がったんだ、宇宙は広大だね」と語ってふられるのが理系。 2011年11月23日 0:02

HU いつの間にやら、変な科学グッズが増えている↓。 2011年11月23日 0:13

MK 夜散歩しながら頭上の木星を眺めながら30分前に出た光だとつぶやく。 2011年11月23日 0:50

MK ほんと科学サークルの人たちは楽しい。と大笑い。して、ドーパミンが出たなとつぶやく。 2011年11月23日 0:57

MM 自分の身長は、6ナノ光秒だとつぶやく 2011年11月23日 3:31 携帯から

MM 車にradiometerをつんで、熱放射を体感している。 2011年11月23日 16:26 携帯から

MK 今日の天気はFB (Fine Business)だ。などと無線用語を口走る。 2011年11月24日 8:21 ・ いいね! ・ 1

ON 崖を眺めて 「クロスラミナ」「しゅう曲」「逆断層」「不整合」などとつぶやく・・・ 2011年11月24日 9:17

HU ポンコツロボを広告パンダとして使う。↓ 2011年11月24日 10:11

MK ロボット君もがんばってますね。 2011年11月24日 11:07

ON タンポポの花を見ると花を裏返してがくの反り返り具合を確かめたくなる。 2011年11月24日 11:11

HU ↑そして、外来植物の勢いはすごいなぁ~とツイート。 2011年11月24日 11:19

ON 沸騰した鍋を眺めながら「相転移・・・」とつぶやく。 2011年11月24日 17:57

MK CADで作図後、印刷して本当に縮尺があっているか定規で確かめる 2011年11月24日 18:32

HU ↑それは理系なんですか(笑)。用心深いだけでは?。 2011年11月24日 18:35 ・ いいね!を取り消す ・ 1

ON ・・・この「ネタ集」とこかにまとめて残しておきたいねぇ。 松川さん 「放送大学。科学サークル」っていう Webページをこしらえるのは大変ですか? 2011年11月25日 9:43

MK かっこつけなければ、作れます。 2011年11月25日 9:56

ON HTMLの編集くらいならお手伝いできますが・・・ 2011年11月25日 10:20

MK 今日もいい天気だなあ、と青空を見上げて1kg/cm2の大気圧が心地よいとつぶやく。 2011年11月25日 10:30

ON 夕方(もしくは夜)に「今日は良いお天気ですね」と挨拶して怪訝な顔をされる。 2011年11月25日 11:06

MK 国立天文台の壁紙カレンダーをパソコン画面に貼り付けている 2011年11月25日 11:27

ON 普通の顔をして「はやぶさの映画3本とも見に行く」とか言う。 2011年11月25日 11:47

ON 「あの明るい星は何?」と指差されると 星空も見ずに指差す角度だけで 星の名前・所属星座などを解説し始める。 2011年11月25日 12:13

MK 理系でも達人領域ですね。 2011年11月25日 12:21

HU 星座盤がいらないはずだわ。↓ 2011年11月25日 13:53

ON 「あの明るい星は?」って聞かれたら 「木星」と答えればだいたい正解です。 2011年11月25日 14:15

ON プラネタリウムに行ったら、星空がおかしくないがチェックする。 2011年11月25日 14:16

MM ソクラテスの無知の知のかわりに、ゲーデルの不完全性定理の話をする。 2011年11月25日 18:47 携帯から

MM 音楽のリズムをモールス符号で解釈してみたりすることがある 2011年11月25日 20:10 携帯から

MM ギリシャ語会話は出来ないくせに、ギリシャ文字をよく使う 2011年11月25日 20:47 携帯から

ON ギリシャ語は話せないがギリシャ神話なら・・・(^^;) 2011年11月25日 21:45

OB なんじゃこれは~。該当事項があまりに一杯あって困ってしまう。  今、真剣にブランコの位置エネルギーと運動エネルギーの関係を考えていて(先日大分大学で「インディジョーンズはトロッコの上で努力することでトロッコの速度を制御できなかったんだろうか」という話題を提供し、その例としてブランコの話を出したが、まだ本当の正解がわかっていない)、先日も児童公園で真剣にブランコを漕いでしまった。 2011年11月26日 9:04

ON ブランコの物理学・・・ 何故、こくと大きく振れるようになるのか? ・・・ですよね? 2011年11月26日 9:07

MM 人間がブランコに乗っている場合は、ATPをはじめとする化学物質に蓄えたエネルギーがありますからね。 2011年11月26日 9:53 携帯から

OB 人間側の問題ではなく、どのようなタイミングで重心を上下させるとブランコの振幅は大きくなるのか、さらに、なぜ大きくできるかという問題です。  昔から知られている問で、パラメトリック増幅と呼ばれていますが、重心移動の際の位置エネルギーの変化と運動エネルギーの増加の観点から分析された記述はあまりありません。 2011年11月26日 13:35

HU アタシは理系ですから~と言いながら、一流の科学者はみんな英語が堪能で焦る。 2011年11月26日 18:01

OB 理系の科学者は英語で発表しないと意味がないので、それなりに話せる人が多いと思います。 2011年11月26日 23:22

HU ですよね~(汗)。英語、勉強しよ。 2011年11月26日 23:26

OB はは。一般に文系の方で研究対象が日本の方はあまり話せないようです。 2011年11月26日 23:30

HU 先ほど、うちのポンコツロボに、韓国語を録音しようという話になりました。 私も負けてられないです。 2011年11月26日 23:37

AS 科学者に限らず、技術者は英語ができる人の割合が他職種(営業とか企画とか)より大きいです。別に外資系じゃなくても、メール書くとか英語論文・説明書読むとかあるので。自分の得意分野の英語から入っていけばいいので難しいことではないです。 2011年11月26日 23:47

HM サイエンスアゴラで黒ラブさんと名刺交換できました。今年はブース展示をやったので他企画は駆け足で。 2011年11月27日 9:30


全国の放送大学のメンバーを募集しています。